武庫の里ケアハートガーデングループホームときとも
介護職員・ヘルパー(契約社員)
- 📍住所:兵庫県尼崎市武庫の里2丁目26-20 (GoogleMapで見る)
- 💰給与:月給 204,600円 ~ 0円
- 🏢施設形態:グループホーム

求人紹介
三菱電機100%出資のグループ会社である三菱電機ライフサービス株式会社の運営です!「Smile&Heart 笑顔と心のあるところ」をコンセプトとして笑顔にあふれた施設運営を目指しています!『安心・安全・快適』なその人らしい生活を実現するべく「まぁるい心と笑顔」を胸に置いて共に歩める方をお待ちしております!
仕事内容
◎認知症グループホームでのお仕事です◎
ご入居者とゆったり関わりながら、
身の回りのことや家事などの生活に関する支援と介護を提供します。
ご入居されているのは認知症状のある高齢者の方ですが、
わたしたちはできない部分をサポートします。
◎当社は、お一人おひとりとの関わりを大切にしています◎
お一人おひとりのことを「知る」ことが何より大切です。
まずは、ご入居者の顔を覚えたり、楽しく会話したりすることからスタートしましょう♪
(※グループホームは9名のご入居者に対して、スタッフは日中3人という
人員配置の決まりがあり、お一人おひとりとゆったり関わることが重視されています。)
◎ホームの一日(※勤務はシフト制になります)◎
~ホームになれてきたら、できることからはじめていきましょう~
起床→着替え→整容→朝食→趣味活動、入浴→昼食→ティータイム→入浴→夕食→就寝
♪午前のひととき
ご入居者はお茶や新聞、体操など、各々時間を過ごされています。
掃除や洗濯などの家事をご一緒下さる方もいます。
♪午後のひととき
ときには、スタッフと一緒におやつを作ったり、散歩に出かけたりします。
皆さんと一緒に歌やゲーム、体操なども楽しんでいます。
\\ご入居者のくらしのサポートは、他の仕事では味わえないやりがいがあります//
PRポイント
雇用形態
雇用期間1年
試用期間2ヶ月*試用期間中の労働条件変更なし
契約更新あり(基本的に自動更新、双方合意の上5年目に無期転換)
転勤なし
勤務時間
■早出(7:00~16:00)実働8時間
■日勤(8:30~17:30)実働8時間
■遅出(11:00~20:00)実働8時間
■夜勤(16:00~翌9:00)実働16時間
休憩時間(日勤 60分 / 夜勤 60分)
※夜勤は月に約5回程度
※1か月あたりの変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日
週休2日制
年間休日110日
結婚休暇、忌引休暇、誕生日休暇、ライフケア休暇、配偶者出産休暇、子の看護休暇、介護休暇、裁判員休暇
年次有給休暇:入社2ヶ月後に16日付与。4年目以降、毎年2日ずつ増え、最高20日まで付与。
応募資格
【必須】
■18歳以上の方(深夜業務があるため)
◎無資格OK(経験者優遇)
待遇・福利厚生
■賞与あり:年2回≪6月・12月、計2.0ヶ月分≫
■受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
■マイカー通勤不可
■保養所・三菱電機家電の割引ほかグループの福利厚生制度利用可能
■OJT(オンザジョブトレーニング)
介護業界以外から転職される方は、本当にわからないことばかりだと思います。仕事に慣れるまで、ベテランスタッフが一緒に仕事をしながら丁寧に指導します。わからないことは何でも聞いてください!
■入社時研修
入社後、まず、介護スタッフとしての姿勢や心構えについて先輩スタッフと一緒に確認します。高齢者のこと、介護スタッフのことについて入社を機会に意見交換しながら一緒に学んでいきましょう。
■チューター制度
ベテランの先輩スタッフが、あなたの専属のチューターになります。仕事の悩みはもちろんのこと、日頃の悩みなど何でもすぐに相談することができます。ベテランの先輩スタッフがどうしていくのが良いのか、同じ職場の仲間として一緒に考えます。リーダー職の人には言いづらいことでも、まずは専属のチューターに相談してみるのはいかがでしょうか?
■階層別研修
ホーム長やリーダーといった職位や当社での経験などにあわせて、対象となる仲間が全国から集まり、スキルや意識を高め合う場を設けています。
■ホームの独自研修
感染症対策、認知症について、身体介護技術、普通救命講習など
■資格取得支援制度
受講日の勤務扱い、 受講料・受験料の会社負担ほか
【アクセス】
阪神バス「武庫の里2丁目」バス停から徒歩1分、阪神バス「時友」バス停から徒歩2分
加入保険
■社会保険完備 ≪三菱電機健保・厚生年金制度に加入≫※法定通り
定年年齢
なし
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
施設情報
施設名:武庫の里ケアハートガーデングループホームときとも
住所:兵庫県 尼崎市