セコムケアステーション 千歳烏山

月給 270,000円 ~ 0円
住宅・家賃手当あり夜勤なしOK定年60歳以上施設見学OK無資格者相談OK研修制度あり育児休暇あり資格取得支援制度あり賞与あり駅近(約10分以内)

介護職員・ヘルパー(正社員)

  • 📍住所:東京都世田谷区南烏山5-5-9 (GoogleMapで見る)
  • 💰給与:月給 270,000円 ~ 0円
  • 🏢施設形態:訪問介護・定期巡回
求人画像

求人紹介

訪問介護サービスとは
住み慣れた地域で、家族や友人と共に『安心』して暮らしていけたら・・・
セコム医療システムでは、選択肢の多い豊かで安心な社会の形成をめざすセコムの企業理念に基づき、「不安」と「負担」を『安心』に変える“介護サービス”をご家族に提供しています。

仕事内容

ご利用者宅へ訪問し、入浴、排泄、食事、移動などといった日常生活の援助を行います。
その人らしい生活を大切にするべく、一人ひとりのご利用者と向き合い、生活スタイルに合わせた支援を心掛けています。
※幅広い年齢層が活躍、気軽に相談できる職場環境です。
※制服貸与、電動自転車、スマホなど会社からの貸与品も充実しています。
【1日の流れ(例)】※8:00~17:00勤務の場合
08:00     始業(訪問スケジュールや持ち物、申し送り事項の確認等)
08:30~12:00 午前の訪問(2~3件程度)
12:00~13:00 昼休憩
13:00~16:30 午後の訪問(3件程度)
16:30~17:00 訪問記録の作成、翌日スケジュール、申し送り事項の確認)
17:00    終業

PRポイント

雇用形態

正社員(試用期間3か月:訪問手当なし)

勤務時間

8:00~20:00(うち実働8時間)
※休憩60分

休日

4週8休制(休日はシフトによる)
・年次有給休暇
 ∟入社時から6ヶ月間:9日、6ヶ月経過後:14日、以降勤続年数に応じて年間最大22日
・フレックス休暇(年間最大10日日間の連続休暇)
・リフレッシュ休暇(勤続年数に応じ2週間の連続休暇)
・産前産後休暇
・育児休業(3年間)
・介護休業(6ヶ月)
・慶弔休暇

応募資格

・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
・59歳まで(定年60歳のため)
※無資格の方も応募可能です。
 訪問介護業務において介護職員初任者研修の資格取得が条件となります。 
(資格取得まではデイサービスのスタッフとして勤務可能です。)

待遇・福利厚生

・交通費支給
・OJTあり
・研修制度あり
・制服貸与あり
・福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)入会
・定年制あり(一律60歳)
・資格取得支援制度
 ∟介護職員初任者研修にかかる受講料をキャッシュバック(最大10万円)する制度があります。
セコムでは、ライフステージに関わらず、全社員が個々の能力を発揮し、生き生きと職務を遂行できるよう、
ワーク・ライフ・バランス推進の方針を掲げ、仕事と家庭の両立を支援するためのさまざまな取り組みを行っています。
【休暇制度】
有給休暇のほかに、「リフレッシュ休暇制度」と「フレックス休暇制度」を設置しています。
「リフレッシュ休暇」は、勤続10年ごとに2週間の休暇、「フレックス休暇」は、毎年最長10日間の休暇を取得することができます。
また、慶弔の特別休暇があります。
【出産・育児・看護・介護に関する制度】
・産前産後休暇
 ∟産前は6週間、産後は8週間取得することができます。
  また、希望する社員は、さらに2週間の出産前休暇を取得することができます。
・育児休業
 ∟子どもが3歳に達するまでの間、育児のために休業することができます。
  セコムでは、2002年から男性社員も育児休業を取得しており、
  女性社員だけでなく男性社員にも育児がしやすい、より働きやすい職場づくりをめざしています。
・育児のための短時間勤務
 ∟妊娠中および小学校3年生までの子どもを養育する社員が希望する場合は、就業時間の変更や就業時間の免除を、一定の時間制限を設けて取得することができます。
  (法定で3歳までですが、セコムは小学校3年生までも制度としています。)子育てしている多くの社員が短時間勤務の制度を利用しています。
・介護休業、介護のための短時間勤務
 ∟要介護状態の家族を介護し、介護休業終了後、引き続き勤務をする意志がある場合は、
  約6カ月(最大186日)まで介護休業または就業時間の変更や免除を取得することができます。

加入保険

社会保険完備

定年年齢

あり(60歳)

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

施設情報

施設名:セコムケアステーション 千歳烏山

住所:東京都 世田谷区

この求人を問い合わせる