バンブーワァオ 早稲田校
リハビリ職・機能訓練指導員・整体師(契約社員)
- 📍住所:東京都新宿区弁天町24 ザ・フリードビル2階 (GoogleMapで見る)
- 💰給与:月給 220,000円 ~ 0円
- 🏢施設形態:放課後等デイサービス・障がい児支援

求人紹介
*ブランクがあっても大丈夫!これまでの経験を生かしてもう一度介護・福祉の世界で活躍してみませんか?
*勤務時に感じた疑問や、ちょっとした質問もすぐ解消できる環境です!
*職場の男女比:ほぼ女性職員の職場です。
*当事業所では若手~中高年まで幅広い世代が活躍中!他の世代の意見や考え方を学べる機会もたくさんあります◎
*頼りになる先輩社員多数!現場の状況にあわせて""ずっと活かせる知識""を学び続けられる環境です★
仕事内容
◇作業療法士業務全般◇
【主な業務】
・ADL(日常生活活動)の向上を図るためのプログラム指導
・移動、入浴、食事、着替えなど、日常の中でも応用的な動作のリハビリテーション
・遊び、手工芸などの作業の向上を目指した指導
・子どもや保護者の相談・助言・寄り添い
・各種事務処理
*定員10名
【ラーニングプログラム(LP)※言葉のためのプログラム】
アメリカのダウン症児専門の療育プログラム
(down syndrome education international 翻訳監修 東京学芸大学 橋本研究室)
を導入。
実際の年齢と知的/運動発達段階にギャップのある児童の学習に適した内容で、
視覚による情報優位のダウン症のお子さんが、
よりスムーズに言語、その他を習得していけるよう様々な工夫がされています。
【体づくりのためのプログラム】
理学療法士、赤ちゃん体操指導員など身体のプロが作った、
ダウン症のある子どもたちの特徴を活かした
「体操プログラム」「サーキット運動」を毎日取り入れています。
①知育=体育
毎月テーマを決めて筋力の弱いお子さん向けの体操プログラムを、
専門家が考案、実現させています。
また、そのテーマはラーニングプログラムと連動させ、
知育・体力の相関に基づいたものとなっています。
②効果的なサーキット
平均台やスロープ、飛び石などを使って歩行、体のバランス、
身体の使い方に効果的なサーキット運動も毎日行います。
③家族と身体の情報共有
週に数日、理学療法士/作業療法士/赤ちゃん体操指導員が教室に入り、
お子さんの体の状態を把握して、各々のお子さんにより効果的な運動や、
毎日の生活動作へのアドバイスを行います。
④保護者の方よりお子さんの身体の悩みの相談にものります。
【他にも…】
靴を脱ぐ、荷物を所定の位置に置く、手を洗うなどをはじめとした身辺自立のためのプログラムや、
リズム遊びやアートなど好奇心発見のプログラム等、保育スタッフとリハビリ職スタッフが連携しながら日々お子様の発達を支えています。
◎ダウン症児と関わるのが初めてという方も、研修があるので安心です。
ほかにも国家資格者が在籍しており、なんでも相談できます。
PRポイント
雇用形態
契約社員【試用期間なし】
雇用期間の定めあり:6ヶ月
※入社6ヶ月間は契約社員としての雇用となり、その後正社員転換が可能となります。
勤務時間
9:00〜18:00
※休憩時間:60分
※祝日勤務あり
休日
・週休二日制(日曜定休)
・年次有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・介護休暇
・育児支援
・看護休暇
応募資格
【すべて必須】
・作業療法士
・PCの基本操作ができる方
【あれば尚可】
・障がい者/障がい児/教育/医療/高齢者に関する事業で直接支援の実務経験(3年未満)がある方
・障がい者/障がい児/教育/医療/高齢者に関する事業で相談支援の実務経験(3年未満)がある方
【歓迎】
・ダウン症児と関わったご経験を持つ方
◇ブランクありOK
待遇・福利厚生
・交通費支給(上限20,000円/月)
・退職金制度あり
・研修制度あり
・資格取得支援
・施設見学OK
・受動喫煙防止措置あり(館内全面禁煙)
・借上げ社宅制度あり(単身者用)
加入保険
・社会保険完備
定年年齢
あり(60歳)
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
施設情報
施設名:バンブーワァオ 早稲田校
住所:東京都 新宿区