ファミリー・ホスピス日吉本町ハウス
介護職員・ヘルパー(正社員)
- 📍住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町3丁目24番51号 (GoogleMapで見る)
- 💰給与:月給 263,200円 ~ 456,500円
- 🏢施設形態:介護老人保健施設(老健)

求人紹介
ホスピス住宅とは?
「病院」と「自宅」のそれぞれが持つ、両方の良い部分を取り入れた施設です。
自宅のように自由度が高く、けれども、必要な医療処置を受けられて安心な生活を目指しています。
利用者様のご希望により、看護師や介護スタッフ、利用者様、ご家族、ケアマネージャー、福祉用具業者、往診医など、さまざまな職種がひとつのチームとなって生活を支えています。
どんな方が利用しているの?
主に緩和ケアを必要とし、人生のエンディングロールを考えている方です。各施設20~30名前後が利用しています。
ムリなく働ける環境も整っています!
訪問看護計画書、訪問介護計画書で決められている時間や業務内容に基づいて毎日のタイムスケジュールを作成。
予め決まっているタイムスケジュールに沿って、決まっている業務を行うので、残業などもほとんどありません。
また、 有休の計画的な取得など、スタッフが働きやすい環境づくりにも注力しています!
「For the smile」の理念のもと、利用者様の生活をサポートする”スタッフの心”のケアも大切にしています。
ポストチャンスも豊富!
20代~60代まで幅広い年齢層が在籍しており、30代~50代のミドル層か中心となっています。
スタッフの多くが女性ですが、もちろん、管理職として活躍している男性スタッフもいます。
現在新施設のオープンも控えているので、ポストチャンスも豊富にあり、現場スタッフとして経験を積んだ後のキャリアアップチャンスの機会も多数!
仕事内容
ホスピス住宅内の訪問介護事業所における介護業務をお任せいたします。
<主な業務内容>
・ご入居者やご家族への生活上のアドバイス、精神的サポート
・訪問介護
・生活支援
【入浴介助】 清潔ケア、更衣介助、洗髪、洗顔、部分浴、整容、浴室への移動介助
【食事介助】 摂取動作介助、声掛け、見守り、配膳・下膳
【排泄介助】 おむつ介助、見守り、トイレ誘導
【生活援助】 室内清掃、環境整備、洗濯
<1日の流れ>
[早出]
7:00~9:00 夜勤より情報共有、モーニングケア
9:00~11:00 入浴介助、生活支援
11:00~12:00 昼休憩
12:00~14:00 食事介助、清潔ケア
14:00~14:30 全体カンファレンス
14:30~15:30 おむつ交換、生活支援
15:30~16:00 申し送り、書類整理
[遅出]
11:30~14:00 情報共有、食事介助
14:00~14:30 全体カンファレンス
14:30~15:30 休憩
15:30~17:30 入浴介助、生活支援
17:30~18:00 申し送り
18:00~20:00 食事介助、イブニングケア
20:00~20:00 書類整理、申し送り
※早期入社歓迎(近隣ハウスで勤務可能です)
PRポイント
雇用形態
正社員(試用期間3ヶ月・条件変更なし)
勤務時間
<シフト制>
早番 07:00~16:00
日勤 09:00~18:00
遅番 11:00~20:00
夜勤 17:00~翌09:30(休憩90分)
<休憩>
60分
<時間外>
月平均5時間
※1ヶ月単位の変形労働時間制
※新規施設の為、就業時間は暫定、変更の可能性あり
休日
・年間公休110日
※月暦日により月8~9日。
※夏期特別休暇(3日)・冬期特別休暇(3日)を含みます。
※年次有給休暇付与
毎年4月1日または10月1日に一斉付与(入社時期により異なります)
※慶弔休暇、介護休暇、産前・産後休暇、育児休暇
応募資格
<資格>
以下いずれかの資格をお持ちの方
・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
・介護福祉士
・未経験可
<学歴>
・不問
<年齢制限>
・18歳~64歳まで(定年が65歳のため)
・22時以降は18歳以上の方のみ可(労基法による年少者の深夜労働の禁止)
待遇・福利厚生
◆制服貸与
◆再雇用制度(定年65歳。以降70歳まで1年単位の有期雇用)
◆社会保険完備
◆育児費補助制度
◆慶弔見舞金制度
◆ストレスチェック実施(年1回)
◆退職金制度あり
◆保育料・学童保険料補助制度あり
加入保険
健康保険、雇用保険、労災保険、介護保険(40歳以上)
定年年齢
あり(65歳)
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
施設情報
施設名:ファミリー・ホスピス日吉本町ハウス
住所:神奈川県 横浜市