ワークショップやまどり
生活支援員・世話人・就労支援員(正社員)
- 📍住所:東京都文京区弥生2-9-6 (GoogleMapで見る)
- 💰給与:月給 220,000円 ~ 260,000円
- 🏢施設形態:就労継続支援B型

求人紹介
イチオシポイント
*WEB面接OK!感染防止に努めています。
働きやすさを重視した制度
*面接前に見学も可能です!「まずは見学してから決めたい」という方も気軽にご応募ください◎
*ブランクありOK◎業務の感覚を思い出せるよう親身にフォローします!
*当事業所ではWワークも許可しています◎働き方については面接時に気軽にご相談ください。
*交通費支給あり!通勤にかかるお金をサポートします♪
事業所の特色
*困った際にすぐに質問できる雰囲気が魅力のひとつ。リラックスして仕事に取り組めます。
*職場の男女比:女性比率が高い職場です。
*若手~中高年まで幅広い世代の職員が勤務◎お互いの経験や知識を伝え合い、協力して業務を行っています。
*「まず何をしていいのかわからない」なんてことはありません!丁寧な先輩のフォロー・OJTで働きながら学べる環境です。
仕事内容
◇生活支援員としての業務全般◇
生活介護事業所にて、常に介護を必要とする障害をお持ちの方に対して以下の支援を提供します。
【主な業務】
1.入浴・排せつ・食事の介助をする
2.衣類の洗濯や掃除をする
3.生活の困りごとを聞く
4.日常生活の手助けをする
5.創作や作業を支援する
6.体の動きや生活力を向上
7.個別の支援計画を実施
8.健康管理や体調確認をする
9.行事や研修を企画・実施
※変更範囲:会社の定める業務
PRポイント
雇用形態
正社員【試用期間3ヶ月/労働条件変動なし】
※転勤の可能性:あり
└東京都中央区・埼玉県春日部市※応相談
勤務時間
8時30分~17時30分
※1ヶ月単位の変形労働時間制
※月平均残業時間:5時間
※休憩時間60分
休日
・休日は2月は8日間、その他は9日間(勤務表に定める)※シフト制
└日曜定休
・年間休日107日
・年次有給休暇は法定通り付与
・育児休業取得実績あり
・看護休暇取得実績あり
応募資格
【すべて必須】
・~59歳(定年60歳のため)
・PCスキル(word、Excel、メール)
【あれば尚可】
・障害者の支援または介護等の業務経験
・社会福祉士
・介護福祉士
・精神保健福祉士
・普通自動車運転免許(AT限定可)
※ブランクありOK
待遇・福利厚生
・交通費実費支給(上限:月額30,000円)
└通勤手当は車および公共交通機関のみ支給します(自転車不可)
・退職金共済加入
・定年制度あり(一律60歳)
・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
・WEB面接OK
・施設見学OK
・WワークOK
・研修あり
加入保険
社会保険完備
定年年齢
あり(60歳)
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
施設情報
施設名:ワークショップやまどり
住所:東京都 文京区